エアコン工事を請け負う弊社では、毎日様々なメーカーのエアコンを取り扱っています。
各メーカーの良いところも悪いところも知り尽くしている弊社作業員やクリーニング事業部社員がエアコンについての情報を発信します。
今回は、Panasonicエアコン「Eolia Xシリーズ」についてご紹介したいと思います。
Panasonicといえば日本を代表する大手電機メーカー。
古くからNationalブランドで親しまれ、今でも根強いファンが多いのが特徴です。
近年までトップを走り続けてきたPanasonic。中でも今回はXシリーズについて意見を出し合いました。
「Xシリーズ」は人気モデルということもあり、クリーニング事業部でも取り扱うことの多い機種です。そんなXシリーズの魅力、注目点などを工事センター目線でお届けします!
このページの目次
ナノイーXは長寿命
長寿命約600秒で、長寿命で広範囲まで届く!

クリン

コージ

ナノイーXは水分量がすごい
水分量約1000倍

クリン

コージ
うるおいが止まらないね。
ナノイーXはOHロジカル量がナノイーの10倍
ナノイー 4800億個/秒 → ナノイーX 4兆8000億個/秒 → 高濃度ナノイーX 9兆6000億個

クリン

コージ
OHロジカルとは有害物質除去に働いているとされる物質のことだよ。
効果が一部認められるような検証結果もあるけど、OHラジカルには効果がなく同時に発生するオゾンによる効果であるという説もあるみたい。
ナノイーX内部クリーン

クリン

コージ
※カビの発生を完全に防止するものではなく、抑制するものです
先回りして空気を清浄

クリン

コージ
新モデルでは「ウェザーニュース」が提供するPM2.5や花粉の飛散予報データを取得して、空気が汚れる前に空気清浄運転を行うよ。
そして、実際の室内に侵入した汚れとウェザーニュース予報の差を分析し、使うたびにエオリアAIが補正。使えば使うほど精度があがるシステムなんだ。賢いでしょ。
AIおまかせ機能がすごい

コージ
日本アトピー協会推薦品マーク取得

コージ

クリン
作業員チェック!『フィルターがはずしにくい』

コージ
Panasonicのフィルターは若干外しにくいね。
僕たちは慣れているけど、お客様の中には難しいと感じる方も多いんじゃないかな。お客様が自分で掃除したあとにきちんとはめ込めていない、なんて状態も何度か目にしたことがあるかな。
そしてお掃除機能付きエアコンフィルターは、キメが細かくピンとはっているので取り扱いには注意したいよね。
何かにぶつけてしまってそのままお掃除機能を使用していると破れてしまうこともあるよ。
もちろん、きめ細かい仕様になっているのでほこりをガードする役割は十分に果たしている。
エアコンは部屋中の空気を取り込んで冷気を送り出す仕組みだから、フィルターがしっかりほこりなどをキャッチしてくれることで、僕たちは快適にエアコンを使うことができるんだ。

クリン
使いにくいのかと思ったら、ちゃんと理由があるのね。
フィルターって、サッカーでいうゴールキーパーみたいな役割
なのね。かっこいい!
まとめ

コージ
Panasonicエアコン「Eoria」Xシリーズは魅力的な商品だね。
多くの人々に絶大な人気をほこるブランド力。
トップを走り続けてきたメーカーだからこその安心感もあるよね。
日本の家電製品は、高い技術力でメーカーごとの違いが分かりづらくなっているけど、迷ったらとりあえずPanasonic選んでおけば間違いないって感じだと思うよ。

クリン
次回はダイキンのエアコンを紹介するよ。
お楽しみにね。