エアコン分解洗浄とは?
エアコン取り付けコージ君では、エアコン分解洗浄サービスもご用意しております。エアコンの内部は、汚れ・ヤニ・ダニ・カビ・ホコリ・ニオイ等がいっぱいです。日ごろお手入れをしていても、一般のご家庭では手が届かないエアコン内部の掃除については「エアコン分解洗浄」が最適です。クリーニング後は、嫌なニオイがなくなるだけでなく、運転効率も上がるため電気代の節約にもなります。引越しやエアコンの移設はクリーニングをするにはベストタイミングです!
エアコンを使っていてこんなことありませんか?
- エアコンがカビ臭い!
- 引越しを機にエアコンの買い替えを考えている
- エアコンの効きが悪くなった
そんな時はエアコン分解洗浄を一度検討してみてはいかがでしょうか?
こだわりのエアコン分解洗浄
つけたままのエアコンクリーニングとの圧倒的な差
エアコンクリーニングと言うと、エアコンをつけたまま行うエアコンクリーニングをイメージされる方も多いかもしれません。しかしながら、つけたまま行うエアコンクリーニングでは、エアコンの裏側や内部の奥の汚れまでは取り切ることができません。エアコン分解洗浄なら、エアコンを分解し、部品ごとに洗浄するため、汚れを落としきることが可能です。 さらに組み立て時に部品の点検やグリスアップも行いますので、エアコンの不具合等も発見できます。
エアコン徹底洗浄の流れ
エアコン分解洗浄の価格

エアコン分解クリーニング(冷房能力4.9kw以下の場合)の基本料金となります。
-
壁掛け型エアコン
-
22,000円(税込)
-
お掃除機能付きエアコン
-
25,300円(税込)
-
壁掛け型エアコン2台目以降
-
19,800円(税込)
オプションサービス
防カビ・抗菌コート |
5,500円(税込) |
---|

クリピカの「防カビ・抗菌コート」は、エアコンを分解、洗浄後、内部に抗菌加工と防カビ加工の2工程でコーティングを行います。
さらに、エアコン分解洗浄にしかできない場所(熱交換器の裏や背面パネルなど)にもしっかりコーティングを行うため、エアコンをカビ・細菌からしっかり守ります。
エアコン分解洗浄と一緒に「防カビ・抗菌コート」がおすすめです。
エアコン分解洗浄に関してよくあるご質問
- Q引越し時になぜ「エアコン分解洗浄」をするといいのですか?
- Aエアコン内部にはホコリやチリなどが付着しますが、冷房運転の際に内部で発生する水滴が付着することで、カビやダニが発生してしまいます。カビやダニの付着する部分は、普段の掃除では手の届かない部分ですので、快適な住まいづくりのためには、エアコン内部までキレイに洗浄できる「エアコン分解クリーニング」がお勧めです。お引越しでエアコンを取り外すタイミングに合わせて「エアコン分分解洗浄」をすることで、お客様の新生活スタートをさらに快適なものとするお手伝いができます。
- Qお掃除機能付きのエアコンでも分解クリーニングできますか?
- Aここ数年で、お掃除機能付きのエアコンも増えてきましたが、他社さまでは難しいと言われるお掃除機能付きエアコンも、当社では対応させていただいております。
- Qエアコン分解洗浄はどこで行われるのですか?
- A横浜と大阪で、エアコン分解洗浄の専門工場を自社で運営しております。そちらで分解洗浄クリーニングを専門スタッフの手洗いで一台一台丁寧に洗浄しています。