エアコンの取り外しサービス

エアコンの取り外し

エアコンの取り外しについて

引越しやリフォームに伴うエアコンの取り外しや、新品エアコンの取り付けに伴う既存エアコンの取り外しなども工事センターにお任せ下さい。エアコン取り付けコージ君を運営する株式会社工事センターは年間40万台以上のエアコン工事実績で、これまでに1,000万台以上のエアコン工事をおこなってまいりました。

エアコンの取り外し標準工事に含まれる内容

工事センターのエアコンの取り外し工事(冷房能力4.9kw以下)の標準工事の内容です。

  • エアコン「室内機」の取り外し
  • ポンプダウン(ガス回収作業)
  • エアコン「室外機」の取り外し
    ベランダ置き、直置きが対象
  • 配管類の取り外し

エアコンの取り外し価格

エアコン取り外し価格

5,500円(税込)
対象エリアA:埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡県
6,600円(税込)
対象エリアB:茨城県・栃木県・群馬県・岐阜県・静岡県・三重県・滋賀県・奈良県・和歌山県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
8,800円(税込)
対象エリアC:北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・鳥取県・島根県・沖縄県

※離島は追加料金がかかります。詳しくは、お問い合せください。 
※上記料金はエアコン(冷房能力4.9kw以下の場合)の取り外し料金となります。追加工事が必要な場合は、別途費用が発生いたします。追加工事につきまして、下記「追加工事」を参照下さい。
※冷房能力5.0kw以上のエアコン場合は別途費用が発生いたしますので、お問い合わせください。

エアコン取り外し工事前にご確認ください

エアコンの引越や移設などで室内機を取り外す際、しなければならない作業の一つに「ガスの回収」があります。

ガス回収作業のポンプダウンとは?

ポンプダウン

室内機を取り外す前に行う作業があります。それが「ポンプダウン」です。ポンプダウンは室内機と配管内にある冷媒ガスを室外機へ送りこむ作業です。

ポンプダウンを行う際にエアコンを冷房運転します。その時にお部屋の電気が使用できない場合はポンプダウンを行うことができません。お引越後にエアコン取り外し工事を行う場合は、電気が使用可能か確認をお願い致します。

ポンプダウンを行わずに室内機の取り外しを行うと、フロンガスが大気中に放出されてしまい環境汚染につながってしまうため、室内機取り外しの際は電気が使用可能な状態か確認をお願い致します。

取り外したエアコンの洗浄

取り外したエアコンをそのままお使いになられますか?

エアコンを洗浄しているところ

コージ君を運営する株式会社工事センターでは、取り外したエアコンを分解して丸洗いするサービス「クリピカ」がございます。

「クリピカ」は取り外したお客様のエアコンをクリーニング専門工場にて、完全に分解した上で洗浄いたします。そのため、洗い残しがなく、きれいになったエアコンを引越し先でお使いいただけます。

実際、エアコンを取り外す機会にクリピカをご利用される方が多いです。

エアコンの移設と「クリピカ」がセットになったお得なプランもございます。

詳しくは「クリピカ」のウェブサイトを参照ください。


※クリピカのサイトへ移動します(外部サイト)

取り外したエアコンの回収及びリサイクル

エアコンのリサイクル

取り外したエアコンを処分される際の回収も承っております。取り外したエアコンを法令に基づき収集運搬及び、指定取引場所までの処理を一貫して対応いたします。エアコンを廃棄する際、収集運搬料金とリサイクル料金が必要となります。
エアコンの回収にはリサイクル券が必要になります。

※リサイクル券は当社で発行いたしますので、お客様でご準備頂く必要はありません。当社へお任せください。

室外機設置に係る追加工事

室外機設置位置の図

エアコンの室外機の設置場所が床置き以外の「壁面付け」、「屋根置き」、「公団吊」、「2段置き」の場合、エアコン取り外しの際に、別途費用が必要となります。

料金

  • 床置き・ベランダ置き:標準工事
  • 壁面付け:13,750円(税込)~
  • 屋根置き:13,750円(税込)~
  • 公団吊り:13,750円(税込)~
  • 2段置き:20,680円(税込)~

エアコン取り外し工事の流れ

エアコン取り外し工事目安時間30〜60分

取り外すエアコンの確認

お客様と一緒に取外すエアコンの室内機・室外機の設置場所を確認します。※エアコンのリモコン及び配管穴のキャップ等の確認を行います。

作業準備

作業に入る前に作業に支障がある物は、お断りを入れ移動又は養生を行なわせていただきます。お部屋を汚さないように作業場所には養生シートを敷きます。

ガスの回収

室外機に冷媒ガスを回収するために冷房運転を行います。その際正常に作動しているかの確認を行います。室外機へ冷媒ガスを回収後運転停止を行い、コンセントプラグをコンセントより抜きます。配管に巻かれている化粧テープを接続電線やドレンホースを等を傷つけないように剥がします。接続配管を中間部と室外機接続部より取外しを行い、取外した接続口部にゴミ等が入らないようにキャップなどでフタを行います。接続電線を室外機より取外し、ドレンホースを接続部にて取外しを行います。

4エアコン室内機の取り外し

室内機を壁より取外し、据付板の取外しを行います。室内機の補助配管はねじらないようにもどします。室内機と繋がっている接続電線、コンセント等を運搬しやすいようにまとめます。

5配管の処理

取外した接続配管は運搬しやすいように丸めて室外機付近に置いときます。配管穴は、お客様お持ちの配管キャップにてふさぎます。配管キャップをお持ちでない場合は、パテにてふさぎます。取外した室内機の置き場所を確認します。 ※夏季など冷房や除湿で使用している場合、室内機に水が残っている為、水が流れて良い場所にタテかけての水抜きが必要です。 作業場所の清掃を行います。お客様に確認をして頂き、問題がなければ工事完了となります。

エアコンの取り外し工事に利用される理由

エアコン取り付けコージ君を運営する株式会社工事センターは、エアコンの取り外し工事で多くのお客様にご利用いただいております。

ここがポイント日本全国で1000万台を超えるエアコン工事実績
工事センターでは1,000万台のエアコン工事実績から得た知識や技術を全社的に共有しており、スタッフ一人一人も豊富な取り付け実績がありますので、安心しておまかせいただけます。
ここがポイントお掃除機能付きエアコンの取り外しも対応
工事センターは、家庭用エアコンならお掃除機能付きエアコンでも取り外します。
ここがポイントエアコン以外の家電も対応可能
引越しの際にエアコン以外の家電製品(AV機器や洗濯乾燥機など)の取り外し等でお困りではございませんか?工事センターなら豊富な経験をもったスタッフがお客様の家電製品の取り外し等の工事も対応可能です。
ここがポイント複雑な設置状況のエアコンも対応
化粧カバーのついたエアコン、室外機の設置がベランダ置きや直置き以外のもの、隠蔽配管のエアコンの取り外し工事も対応しております。お客様のご要望にお応えいたします。
ここがポイントエアコンの不具合もお任せ!
ルーバーが折れてしまっている、エアコンの効きが悪いといったことも工事センターにご相談ください。エアコンの取り外しの際に修理を行うことも可能です。
ここがポイント全国での対応が可能
工事センターは13の支店、全国をカバーする協力会社のネットワークがあり、全国各地でのエアコン工事が可能です。
ここがポイントエアコン分解クリーニングも対応
工事センターでは、エアコン分解クリーニング「クリピカ」サービスも行っております。エアコンを取り外した機会にクリーニングとメンテナンスを行うことも可能です。また、取り外しの際に買い替えを検討していたエアコンも、クリーニングを行うことによってホコリやカビなどの汚れが落ち、きれいになります。

ご依頼から作業完了までの流れ

ステップ1 お問い合わせ  電話もしくはメールでお問合せください。エアコンの機種や設置箇所等ヒアリングさせていただきます。エアコンの型番等がわかればお教えください。

ステップ2 お見積り ご連絡いただきました内容でお見積りをさせていただきます。もし、複雑なエアコンの取り外しの場合は、下見が必要になることもございます。お見積りにご納得いただけましたら、ご都合の良い日程をお聞かせいただきます。

ステップ3 工事 工事日に作業員がお伺いさせていただきます。お伺いする目安の時間を当日朝にご連絡させていただきます。作業終了後、動作確認を行い、作業終了となります。費用については、訪問した作業員に現金でお支払いください。

よくあるご質問

  • Qエアコン取外し後、エアコン配管用の穴は塞いでくれますか?
  • Aはい。配管穴は塞ぎます。マンションなどの備え付けのキャップがある場合は、工事の際にご準備ください。
    備え付けのキャップが無い場合でも、エアコン取外し後パテを使用して配管の穴を塞ぎます。
    穴埋めキャップやパテ埋めをすることにより雨水や虫などの室内への侵入を防ぎます。
  • Q引っ越しで退去の為、電気を止めていますが、エアコンの取外しはできますか?
  • Aエアコンの取外しの際には冷房運転を行いガス回収を行う必要がありますので、エアコン取外し後に電気をお止め頂くようお願い致します。また電気が通っていない状態では試運転も出来ませんので、やむを得ず電気を止めている場合は工事当日だけでも電気を通して頂く事をお勧め致します。
  • Qエアコンのリサイクルをお願いする場合、リサイクル券は購入しておく必要がありますか?
  • Aリサイクル券は当社で発行いたしますので、お客様でご準備頂く必要はありません。当社へお任せください。
  • Qエアコン取り外し工事の際に、なにか準備しておくことはありますか?
  • Aエアコン取外し工事の場合、ガス回収時にリモコンを使用させて頂きますので、予めご準備をお願いします。
  • Q悪天候で雨や風が強い場合は、工事できますか?
  • Aマンションのベランダなどでの作業であれば可能な場合もございますが、屋根の上での作業や梯子を使用しての作業がある場合などはご遠慮させて頂く事もございます。万が一、悪天候で工事予定日に工事が出来なかった場合は、再度工事日程のお打合せをさせて頂きます。
  • Q家に駐車スペースがありません。駐車場の料金が別途発生しますか?
  • A駐車料金はいただいておりません。
  • Q支払い方法はどうなっていますか?クレジットカードで支払うことができますか?
  • Aたいへん申し訳ございませんがクレジットカードのご利用は承っておりません。訪問した作業員に現金でお支払い下さい。
  • Q見積りだけを依頼することは可能ですか?
  • A可能です。但し、現地調査が必要な場合は、別途費用がかかる可能性があり、その際は、事前にご案内させていただきますので予めご了承下さい。

日本全国で1000万台のエアコン工事実績

「エアコン取り付けコージ君」のサイトにお越しいただきありがとうございます。

「エアコン取り付けコージ君」を運営する株式会社工事センターは、今まで1,000万台以上のエアコン工事に携わってきました。でも、「工事センターなんて聞いたことない」と思われるお客様がほとんどではないでしょうか?私たち工事センターは、引越センター様、通販会社様、家電量販店様の黒子として、多くのエアコン取り付け工事をお手伝いしてきました。もしかすると、お客様のお宅にも既に設置に伺ったことがあるかもしれません。

私たちが30年以上の年月をかけて培ってきた確かの技術と知識をぜひ直接お客様にも感じていただければたいへんうれしいです。工事センターのエアコン取り付け工事は特別安いわけではございません。ただ、エアコン取り付け工事は、頻繁に行うことではございません。頼んでよかったと言っていただけるよう、日々技術を磨き、迅速・確実・丁寧な仕事をしていきたいと考えております。

エアコンの取り外し工事に関するお見積り・お問い合わせフォーム

送信いただきますと、受領の確認メールが自動返信されます。後日、担当者よりお問い合わせ内容につきまして、ご返信いたします。

お急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせが便利です。

0120-06-5551
(受付時間 9:00~18:00)

※お見積りに際しまして、現地調査が必要な場合は、別途費用がかかる可能性があり、その際は、事前にご案内させていただきますので予めご了承下さい。

    エアコンの詳細をご入力ください

    取り外し予定エアコンのメーカー

    取り外し予定エアコンの型式

    室内機の設置場所

    室外機について

    室外機の設置場所

    室外機は地面やベランダ床面に直接置かれていますか?

    地面やベランダ床面に置かれている置かれていない

    現状の設置方法室外機の設置例はこちら

    屋根置き壁面置き天吊り二段置きその他

    エアコンの回収について

    取り外しのみ回収を希望

    オプション

    エアコン分解クリーニング「クリピカ」を利用されますか?
    引越し時のクリピカがお得です!クリピカの詳細はこちら

    「クリピカ」を依頼する「クリピカ+抗菌コート」を依頼する利用しない

    エアコンの製造年

    エアコンの使用年数

    おおよその年数で構いません。

    フィルター自動おそうじ機能

    ありなし

    2台目のエアコンをお申し込みの場合、チェックを入れて情報を入力して下さい。

    2台目のエアコンの詳細をご入力ください

    取り外し予定エアコンのメーカー

    取り外し予定エアコンの型式

    室内機の設置場所

    室外機について

    室外機の設置場所

    室外機は地面やベランダ床面に直接置かれていますか?

    地面やベランダ床面に置かれている置かれていない

    現状の設置方法室外機の設置例はこちら

    屋根置き壁面置き天吊り二段置きその他

    エアコンの回収について

    取り外しのみ回収を希望

    オプション

    エアコン分解クリーニング「クリピカ」を利用されますか?

    「クリピカ」を依頼する「クリピカ+抗菌コート」を依頼する利用しない

    エアコンの製造年

    エアコンの使用年数

    おおよその年数で構いません。

    フィルター自動おそうじ機能

    ありなし

    3台目のエアコンをお申し込みの場合、チェックを入れて情報を入力して下さい。

    3台目のエアコンの詳細をご入力ください

    取り外し予定エアコンのメーカー

    取り外し予定エアコンの型式

    室内機の設置場所

    室外機について

    室外機の設置場所

    室外機は地面やベランダ床面に直接置かれていますか?

    地面やベランダ床面に置かれている置かれていない

    現状の設置方法室外機の設置例はこちら

    屋根置き壁面置き天吊り二段置きその他

    エアコンの回収について

    取り外しのみ回収を希望

    オプション

    エアコン分解クリーニング「クリピカ」を利用されますか?

    「クリピカ」を依頼する「クリピカ+抗菌コート」を依頼する利用しない

    エアコンの製造年

    エアコンの使用年数

    おおよその年数で構いません。

    フィルター自動おそうじ機能

    ありなし

    4台目以降のエアコンをお申し込みの場合、チェックを入れて情報を入力して下さい。

    4台目以降のエアコンの詳細をご入力ください

    エアコン情報

    お客様情報を入力ください

    お名前必須

    お名前(フリガナ)必須

    郵便番号必須

    郵便番号を入力すると、都道府県、市区町村までは自動で入力されます

    都道府県必須

    市区町村必須

    住所詳細

    住居形態

    戸建(持家)戸建(賃貸)マンション(分譲)マンション(賃貸)アパートその他

    お電話番号必須

    連絡の取りやすい番号を【半角数字】にてご記入ください

    メールアドレス必須

    メールアドレス(確認)必須

    希望連絡方法

    お電話での連絡を希望メールでの連絡を希望

    9:00~18:00の間でご連絡可能な時間帯

    当社をどのように知りましたか?(複数回答可)必須

    テレビCMを見てインターネット広告新聞広告求人広告弊社ホームページ検索サイトSNSメルマガショートメッセージブログラジオ看板を見てチラシを見て弊社の車両を見て引越センターの紹介弊社工事担当者からの紹介知人からの紹介前回利用したその他

    お問合せ内容詳細

    メールマガジン登録
    ご入力のメールアドレス宛に、株式会社工事センターより、エアコンのお役立ち情報やお得なキャンペーン情報などが満載のメールマガジンをお送りいたします。

    メールマガジンを購読する

    ※不要な方はチェックを外してください。

    ■個人情報のお取り扱いについて

    (1)事業者の氏名または名称
     株式会社工事センター
    (2)個人情報保護管理者
     代表取締役 末廣 正治
    (3)個人情報の利用目的
     ・お見積もりの対応を行うため
     ・お問合せいただいた内容に回答するため
    (4)個人情報の第三者提供について
     取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。
    (5)個人情報の取扱いの委託について
     取得した個人情報の取扱いの全部又は、一部を委託する場合があります。その場合には、当社において最善の考慮を行います。
    (6)保有個人データの開示等および問い合わせ窓口について
     ご本人からの求めにより、当社が保有する保有個人データの利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止
     (「開示等」といいます。)に応じます。
     開示等に応ずる窓口は、お問合せいただきました当該部署になります。
    (7)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
     クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による
     個人情報の取得は行っておりません。
    (8)個人情報の安全管理措置について
     取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他
     個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
     お問合せへの回答後、取得した個人情報は当社内において削除致します。
    (9)個人情報を与えることの任意性等について
     弊社が個人情報を取得する項目は、全て「ご本人の意思」によってご提供いただくものです。
     但し、必要な項目をいただけない場合、取得目的に記載の当社内における
     諸手続き又は処理に支障が生じる可能性があります。
    (10)当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先

    窓口の名称

    個人情報問合せ窓口

    連絡先

    住所:〒562-0024 大阪府箕面市粟生新家4-1-5
    電話/FAX:072-728-8181/072-728-5557
    電子メール:info@kojicenter.co.jp

    内容を確認しました




    当サイトでは安全に個人情報を取り扱う為、SSLに対応しています。お客様が送信されるデータは、SSL暗号通信により安全に送信されます。